Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the really-simple-ssl domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/cgis2/required.asia/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。twentyfourteen ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/cgis2/required.asia/public_html/wp-includes/functions.php on line 6114
Linux/Windows | Just another WordPress site | ページ 2

iptablesとSELinuxを無効にする

■iptables

停止
[code]/etc/rc.d/init.d/iptables stop[/code]

OS起動時の起動停止
[code]chkconfig iptables off[/code]

■SELinux

無効化
[code]setenforce 0[/code]

有効化
[code]setenforce 1[/code]

完全無効化
[code]vi /etc/sysconfig/selinux
SELINUX=disabled[/code]

状態確認
[code]getenforce[/code]

—–
Enforcing — 有効。
permissive — warningを出すが、無効
disabled — 無効
—–

Becky!のデータと設定のバックアップ

■データ
データは利用中のフォルダを単純にコピーすればOK

■設定
1.レジストリエディタ起動
スタート→ファイル名を指定して実行
[code]regedit[/code]
を入力。

2.設定をエクスポート
[code]HKEY_CURRENT_USER\Software\RIMArts\B2[/code]
を選択した状態で右クリック→エクスポート
(書き出し範囲は[選択された部分])

Transfer-Encoding: chunked

keep alive なコネクション(HTTP/1.1)でメッセージボディ(Content-Length)が不明な場合、
[code]Transfer-Encoding: chunked[/code]
が出力される。

HTTP/1.1の仕様なので本来受け手側で処理すべき問題だけど、
無用なトラブルを避けるため、PHPなどで動的にWEBページを出力する際は
Content-Lengthを忘れないようにしよう。

Sambaの設定

■smb.conf
[code]
[global]
workgroup = [ワークグループ名]
hosts allow = [IPアドレス]
security = user

[public]
path = [共有するディレクトリパス]
public = Yes
writable = [Yes or No]
guest only = no
[/code]

■WindowsユーザーでアクセスできるようWindowsユーザーと同じユーザー名とパスワードを使用してLinux/Sambaユーザーを追加する

Linuxユーザー追加
[code]
# useradd [ユーザー名]
# passwd [パスワード]
[/code]
Sambaユーザー作成
[code]# smbpasswd -a [ユーザー名][/code]

Postfix 正規表現での受信設定とPHPでのメール処理

特定の形式のメールアドレスを一括して受信したい場合、
正規表現を利用することができる。

1.
[code]/etc/postfix/virtual_regexp[/code]
といったファイルを作成し、
受信したいアドレス(正規表現)と実際に受け取るアカウントを記述する。

例)
[code]/^abc-[0-9]+_[0-9]_[0-9]@example\.com$/ account1[/code]
※example.comはvirtual_alias_domainsに設定されてなければならない

2.
main.cf内のvirtual_mapsに前段ファイルを追記する

[code]virtual_maps = hash:/etc/postfix/virtual,regexp:/etc/postfix/virtual_regexp[/code]

3.
Postfixをリロードする

[code]/usr/sbin/postfix reload[/code]

SMTPコマンドでメール送信(SMTP認証)

■指定ポートへ接続
[code]telnet localhost 25[/code]

■SMTPセッションの開始
[code]EHLO client_name[/code]

■ログイン
[code]AUTH LOGIN[/code]

■ユーザー入力
[code]ユーザー名をBASE64エンコードしたテキスト[/code]

■パスワード入力
[code]パスワードをBASE64エンコードしたテキスト[/code]

■From
[code]MAIL FROM: xxx@xxx.xxx[/code]

■To
[code]RCPT TO: xxx@xxx.xxx[/code]

■内容送信
[code]DATA
○○○○○○○○○○
最後に.
[/code]

■終了
[code]quit[/code]

phpMyAdminで文字化けしているデータをエクスポートする場合

テーブルの文字コードに誤ってlatin1などが適用されているなどで、
phpMyAdmin上で文字化けするケースがある。

この場合、phpMyAdminの以下箇所を変更することで文字化けを解消できる場合がある。

[code]phpmyadmin/libraries/database_interface.lib.php[/code]
のSET NAMES部分をコメントアウトする。

2.11.9.4 では884-885行目
[code]
PMA_DBI_query(‘SET NAMES ‘ . $mysql_charset . ‘;’, $link,
PMA_DBI_QUERY_STORE);
[/code]
[code]
//PMA_DBI_query(‘SET NAMES ‘ . $mysql_charset . ‘;’, $link,
//PMA_DBI_QUERY_STORE);
[/code]